銅像との出会い

銅像との出会い


逢沢寛 衆議院議員・日本遺族会副会長
赤木圭一郎 映画俳優
秋山真之 大正・明治期の海軍軍人
秋山好古 大正・明治期の陸軍軍人・「日本騎兵の父」
明智光秀 信長・秀吉時代の武将
浅井忠 明治期の洋画家
安部彦平 旧深谷市初代市長
天田愚庵 明治期の歌人
天野清三郎 長崎造船局局長・松下村塾門下生で一番の長寿
有栖川宮熾仁親王 幕末〜明治期の皇族・政治家・軍人
安寿と厨子王 童話・小説・伝説の主人公
安藤信正 幕末期の老中・磐城平藩主
井伊直弼 大老として日米修好通商条約に調印・「安政の大獄」でも有名
井伊直政 徳川四天王の一人
石井十次 明治期の社会事業家
石川千代松 動物学者
石田梅岩 江戸中期の町人思想家・石門心学の創始者
石田三成 信長・秀吉時代の武将
石橋正二郎 昭和期の実業家・ブリジストンタイヤの社長
石橋徳次郎 昭和期の実業家
板垣退助 幕末〜明治期の高知藩士・政治家
市川団十郎 (9代目)「劇聖」と呼ばれた歌舞伎役者
一遍 鎌倉中期の僧・時宗の開祖
伊藤大孝 岡山県議会議長・日本遺族会副会長
伊藤博文 明治期の政治家・日本最初の内閣総理大臣
稲垣一郎 西尾市の茶業者(?)
伊奈忠次 江戸前期の代官頭
犬養毅 明治期〜昭和前期の政党政治家
井上馨 明治期の藩閥政治家
井上伝 江戸後期の久留米絣の創始者
井上日召 日蓮宗僧侶・昭和期の国家主義者・血盟団事件の首謀者
井上勝 明治期の鉄道官僚 「鉄道の父」
伊能忠敬 江戸後期の測量家・地理学者
井原西鶴 江戸前期の浮世草子の作者・俳諧師
岩瀬弥助 西尾町・町長
岩原謙三 NHK初代会長
ウェスト イギリスの造船学者・日本の造船業に貢献
ウォーナー 岡倉天心の弟子。美術史家
宇垣一成 大正〜昭和期の陸軍軍人・政治家
瓜生岩 幕末〜明治期の社会事業家・『日本のナイチンゲール』
榎本武揚 幕末の幕臣・明治期の政治家
江原素六 明治・大正期の教育家・政治家
遠藤董 鳥取県教育界の父
王陽明 中国明代の哲学者・政治家
大石良雄 播磨国赤穂藩浅野氏の家老。通称・大石内蔵助くらのすけ
大久保利通 明治草創期の指導的政治家
大隈重信 日本初の政党内閣を組閣。早稲田大学の創始者。佐賀七賢人の一人
大倉喜八郎 明治期の実業家
大澤梅次郎 吾嬬町長
大高康 茨城県議会議員・衆議院議員
太田道灌 室町時代の関東の武将
大谷吉継 信長・秀吉期の武将
大谷米太郎 昭和期の実業家
大宮庫吉 宇和島市名誉市民
大村益次郎 幕末・維新期の軍政家
大山巌 明治・大正期の藩閥政治家・初代陸軍大臣・西郷隆盛の従弟
大和田荘七 (二代目)大和田銀行創立者・敦賀商業会議所初代会頭
岡倉天心 明治期の美術史家・思想家
岡崎邦輔 明治〜昭和期の政治家・陸奥宗光の従弟
小笠原三九郎 衆議院議員・大蔵大臣・西尾市名誉市民
緒方洪庵 江戸後期の蘭学者・医学者・教育者
岡田良一郎 明治期の尊徳運動指導者
小川栄一 昭和期の実業家
尾崎士郎 大正・昭和期の小説家
尾崎行雄 明治〜昭和期の政党政治家
小山内薫 明治〜大正期の劇作家・演出家・小説家
小瀧喜七郎 第4代岡崎市長
織田信長 天下統一の夢破れる
笠井信一 明治〜大正期の行政官・岡山県知事
春日局 3代将軍・徳川家光の乳母
片野淑人 旧今治市初代市長
片寄冨七 初代北茨城市長・北茨城市名誉市民
勝海舟 幕末の幕臣・明治期の政治家
葛飾北斎 江戸後期の浮世絵師
桂太郎 明治〜大正期の藩閥政治家・陸軍軍人
加藤清正 賤ヶ岳七本槍の一人
金森吉次郎 治山治水家
嘉納治五郎 明治〜昭和前期の教育者・柔道家・講道館柔道の創始者
鎌田武 島根県立工業学校修道館(現・松江工業高校)第4代校長
蒲生氏郷 信長・秀吉時代の武将
賀茂真淵 江戸中期の国学者
川口為之助 初代民選千葉県知事
川崎克 伊賀上野城の再興者
川崎定孝 江戸中期の勧農家
川路利良 明治期の警察官僚・『日本警察の父』
川村重吉 江戸初期の土木治水家
岸清一 大正・昭和初期の体育事業関係者・弁護士
北白川宮能久親王 伏見宮邦家親王第9子・近衛師団長
北村政治郎 世界初の実用的無線電話機発明者の一人
吉川経家 信長・秀吉時代の武将
木戸孝允 (桂小五郎) 明治期の政治家
行基 奈良時代の僧
空海 平安前期の真言宗開祖・弘法大師
久坂玄瑞 萩藩の攘夷をリード
楠木正成 南北朝期の武将
熊谷直実 平安末期〜鎌倉初期の武士
久米正雄 大正・昭和期の小説家・劇作家
倉田泰蔵 実業家・つちや足袋(現:月星化成)の社長
倉場富三郎 トーマス・B・グラバーの息子
グラバー 幕末〜明治期のイギリス人貿易商
玄丹かよ 松江藩を救った女傑
小泉八雲 (ラフカディオ・ハーン)明治期の随筆家・小説家
孔子 中国春秋時代の学者
児島惟謙 明治期の司法官僚
後藤新平 明治・大正期の政治家
小松宮彰仁親王 伏見宮邦家親王第8子・陸軍元帥
近藤勇 幕末期の幕臣・新撰組隊長
コンドル イギリス人建築家・『日本近代建築の父』
西郷隆盛 明治期の政治家・陸軍大将
坂本龍馬 幕末の志士
柵木佐太四郎 吉良町初代町長
佐田一郎 前橋商工会議所会頭・参議院議員
佐竹義堯 秋田藩最後の藩主
佐谷有吉 大阪帝国大学教授・第4代医学部長
佐藤泰然 幕末・維新期の蘭方医、佐倉順天堂の創始者
真田幸村 (真田信繁)織田・豊臣時代〜江戸初期の武将
鹽澤昌貞 明治〜昭和期の教育者、早稲田大学出身初の法学博士
志賀直哉 明治〜昭和期の小説家
品川弥二郎 明治期の藩閥政治家
篠原朔太郎 和紙製造の功労者・「紙聖」と称された
渋沢栄一 明治〜大正期の実業家
シーボルト ドイツ人医師・博物学者
島崎七郎 目黒区発展に貢献した政治家
島津忠義 幕末期の大名・薩摩国鹿児島藩藩主
島津斉彬 幕末期の大名・薩摩国鹿児島藩(通称:薩摩藩)藩主
島津久光 幕末期の鹿児島藩主島津忠義の実父・事実上の最高権力者
清水宗治 戦国期の武将・備中高松城主
下村善太郎 前橋市の初代市長
下村房次郎 実業家・日露交通の功労者
正力松太郎 大正・昭和期の政治家・実業家
白井遠平 実業家・政治家
白井助七 旧大宮市名誉市民
新海竹太郎 明治・大正期の彫刻家
神武天皇 記紀系譜上の第一代天皇
杉浦喜之助 西尾市・市長
杉浦重剛 明治・大正期の思想家・教育家
スクリバ 明治期のお雇い外国人医師
菅実秀 庄内藩中老・『南州翁遺訓』を編集
調所広郷 江戸後期の鹿児島藩家老
鈴木辰三郎 福島県平市・初代民選市長
関内正一 福島県県会議員・衆議院議員
千利休 織田・豊臣期の茶人・茶の湯の大成者
増誉上人長円 沼津の千本松原の基を作った僧
高杉晋作 幕末期の志士
高田早苗 明治〜昭和前期の政治家・教育家
高橋是清 明治〜昭和戦前期の政治家・財政家
高原勇太郎 川之江商工会議所初代会頭(現:四国中央商工会議所)
高山右近 信長・秀吉時代の武将、キリシタン大名
高山彦九郎 江戸中期〜後期の尊王家
滝信四郎 名古屋の実業家
滝廉太郎 明治前期の作曲家
竹内勇之助 実業家
武田耕雲斎 幕末期の水戸藩の執政
武野紹鴎 戦国期の茶人・堺の豪商・堺流の茶の湯の開祖
伊達宗城 幕末期の大名・伊予国宇和島藩主
田中義一 明治〜昭和前期の政治家・陸軍軍人
田中久重 幕末〜明治前期の発明王・東芝の前身を創立
田中光顕 明治期の政府高官
谷川士清 江戸中期の国学者
谷干城 西南戦争時に熊本鎮台司令官として熊本城に籠城
種田山頭火 大正・昭和前期の俳人
田能村竹田 江戸後期の南画家
田山花袋 明治〜大正期の小説家
千葉常胤 平安末期〜鎌倉初期の武将
塚原卜伝 ”剣聖”と呼ばれる戦国時代の武術家
堤康次郎 大正・昭和期の実業家(西武コンツェルン)・政治家
坪内逍遥 明治〜昭和前期の小説家・評論家・劇作家
天海 信長・秀吉時代〜江戸初期の天台宗の僧
東郷平八郎 日本海海戦(日露戦争)時の連合艦隊司令長官
藤堂高虎 信長・秀吉時代〜江戸初期の武将
徳川家康 江戸幕府初代将軍
徳川斉昭 幕末期の大名・常陸国水戸藩主
徳川光圀 江戸時代前期の大名・常陸国水戸藩主・『水戸黄門』で有名。
徳川好敏 『日本航空の父』・清水徳川家当主・陸軍軍人
徳川慶喜 江戸幕府第15代将軍
徳川吉宗 江戸幕府第8代将軍・徳川中興の英主
床次竹二郎 明治〜昭和初期の内務官僚・政治家
所郁太郎 医師・勤皇の志士
戸田氏鉄 織田・豊臣期〜江戸初期の武将・大名。大垣藩・藩主
戸田氏栄 黒船来航時の浦賀奉行
豊田勝秋 鋳金家
豊田實 元北茨城市長・北茨城市名誉市民
豊臣秀次 織田・豊臣期の武将
豊臣秀吉 織田・豊臣期の天下を統一した武将
永井隆 医学博士・長崎市名誉市民第1号
中江藤樹 江戸前期の儒学者(日本陽明学の祖)
長岡外史 明治〜大正期の陸軍軍人・政治家・スキー術導入の先覚者
中岡慎太郎 幕末の志士
長島銀蔵 「ラッカー」塗料の発明者・政治家・『戦没者遺族の父』
長塚節 明治期の歌人・小説家
永沼運造 行田市名誉市民・行田ロータリークラブ初代会長
中村彝 大正期の洋画家
中村不折 明治〜昭和初期の洋画家・書家
中山修一 長岡京の歴史解明に生涯を捧げた『日本のシュリーマン』
那須与一 鎌倉前期の武士
夏目漱石 明治・大正期の小説家
浪越徳治郎 指圧の創始者
楢橋渡 政治家・内閣書記官長・内閣法制局長官・運輸大臣
西嶋八兵衛 江戸前期の土木治水家
西村勝三 明治期の実業家・近代的製靴業の先駆者
西村直己 官僚・政治家
日蓮  鎌倉時代に法華宗(日蓮宗)を開いた僧
新田義貞 南北朝期の武将
二宮尊徳 (二宮金次郎)江戸後期の農村復興指導者
仁徳天皇 記紀系譜上の第16代天皇
乃木希典 明治期の陸軍軍人・学習院院長
野口雨情 大正・昭和前期の詩人
野口英世 明治・大正期の細菌学者
野村靖 明治期の政治家
萩原朔太郎 大正〜昭和前期の詩人
鳩山一郎 大正・昭和期の代表的政党政治家
鳩山董 教育者
鳩山和夫 明治期の法律家・官僚・政党政治家
鳩山春子 明治〜昭和前期の女子教育家
濱井信三 公選による初代広島市長
林扶美子 昭和期の小説家
原脩次郎 大正・昭和期の実業家・政治家
ハラタマ オランダの化学者・軍医
常陸山谷右衛門 明治・大正期の力士・「角聖」と呼ばれた横綱
日野熊蔵 陸軍軍人・日本の航空界黎明期のパイロット
平田靱負 木曽川治水工事の総奉行
福井直秋 作曲者・教育者・武蔵野音楽大学創設者
福沢諭吉 幕末〜明治期の啓蒙思想家・教育者
藤田東湖 水戸藩の尊皇攘夷論者・藩政改革の傑人
藤原清衡 平安後期の武将・奥州藤原氏の祖
藤原俊成 平安末期〜鎌倉前期の歌人
プッチーニ イタリア人作曲家
プティジャン パリ外国宣教会宣教師・司教
ブラントン 英国人土木技師
古川伝一 福島県・植田町町長
ペリー アメリカ海軍軍人
ベルツ 明治期のお雇い外国人医師
北条実時 (金沢実時)鎌倉中期の武将
ボードイン オランダの陸軍軍医・日本の近代医学に貢献
法然 日本浄土宗の開祖
星一 『製薬王』と呼ばれた実業家
細川ガラシャ 織豊期の女性キリシタン
細川忠興 織田・豊臣期〜江戸初期の武将
ヴォーリズ (一柳米来留)明治〜昭和期の宗教家・近江兄弟社の創始者
本多忠勝 戦国期〜江戸初期の徳川家康の武将・徳川四天王の一人
前島密 日本郵便の父・1円切手でも有名
真木和泉 幕末期の尊皇攘夷派の志士
益田時貞 島原の乱の一揆側の総大将・通称は天草四郎
松尾芭蕉 江戸前期の俳人
マッカーサー アメリカ陸軍元帥・日本占領の連合国軍最高司令官
松平定信 陸奥国白河藩主・江戸後期の老中首座
松平直政 大坂冬の陣に14歳で初陣。徳川家康の孫・松江城城主
間宮林蔵 樺太が島であることを確認した探検家
三浦環 明治〜昭和期のソプラノ歌手
三沢初子 仙台藩3代目藩主の側室・歌舞伎『伽羅先代萩』の政岡のモデル
水野元宣 山形藩の首席家老
美空ひばり 昭和期の歌手・俳優
三谷長三郎 東京神田在住の実業家
南方熊楠 明治〜昭和初期の植物学者・民俗学者
源義家 平安後期の武将
源頼朝 鎌倉幕府初代将軍
三代芳松 日立の漁業界の重鎮
陸奥宗光 幕末期の和歌山藩士・明治期の政治家
武藤常介 衆議院議員・参議院議員・日本民主党参議院幹事長
宗像小平太 久留米消防恩師
武茂泰宗 武茂氏の始祖
村上義一 昭和期の実業家・政治家
紫式部 『源氏物語』『紫式部日記』の作者
村野山人 乃木神社(京都市伏見区)創建者
明治天皇 近代国家形成期の天皇・日本最初の立憲君主
毛利松平 政治家・環境庁長官・日本武道館理事長
最上義光 戦国期〜江戸初期の武将。出羽国山形城主。
モース 明治初期に来日したアメリカ人動物学者・大森貝塚の発見者
安井誠一郎 初代東京都知事
安原仁兵衛 滋賀県議会議員・衆議院議員・江若鉄道育ての親
梁川紅蘭 幕末の女流漢詩人
梁川星巌 江戸後期の漢詩人
矢野七三郎 今治綿業の父・今治ネルの創始者
山内一豊 戦国末期〜江戸初期の武将
山県有朋 明治〜大正期の政治家・陸軍軍人
山田顕義 明治期の政治家・陸軍中将・日本大学、国学院大学を創設
山梨勝之進 大正〜昭和期の海軍軍人(海軍大将)・学習院長
山羽虎夫 国産自動車創生者
山本五十六 大東亜戦争(太平洋戦争)開戦時の連合艦隊司令長官
横井小楠 幕末維新期の開明的思想家
横山大観 明治〜昭和期の日本画家
与謝野晶子 明治〜昭和前期の歌人・詩人
芳沢謙吉 大正・昭和期の外交官・外務大臣・初代駐中華民国(台湾)大使
吉田茂 第二次世界大戦後の日本を代表する政治家・内閣総理大臣
吉田松陰 幕末期の思想家・教育者
ヨハネ・パウロ2世 ローマ教皇
力道山 昭和初期の力士・プロレスラー
リサール フィリピンの国家的英雄
呂宋助左衛門 (納屋助左衛門)織田・豊臣期の堺の貿易家
レルヒ わが国「スキーの父」
ローレツ 山形に近代医学の礎を築いた医師・教師
若槻礼次郎 大正・昭和期の政治家
若山牧水 明治〜昭和初期の歌人
和気清麻呂 8世紀後半の公卿
和田精 築地小劇場創立者の一人
渡辺崋山 江戸後期の三河国田原藩家老・南画家・蘭学者

番外編

経歴等不詳の銅像

特別編

忠犬ジョン 河童 特攻兵 寅さん


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送